四季の花図鑑新ページ季節の花花色図鑑科の花図鑑

ツユクサ散歩

Flower Walking with Asiatic Dayflower Commelina communis

初夏から秋の道辺に咲く青く涼しげなツユクサの花・ツユクサの儚く美しい花は万葉の時代から愛されてきました

 ツユクサ科ツユクサ属ツユクサ(露草Asiatic Dayflower Commelina communis)は日本など東アジアが原産の高さ15~50cm程の単子葉、一年生、草本です。初夏から秋に茎脇から1~4の花序の花芽を収納した苞葉を付け、早朝に半開きの苞葉から1個の青色の花を咲かせます。ツユクサの花はがく片3、花弁3(青色2、白1)、雌蕊1、雄蕊6です。ツユクサの青色で可愛らしいは初夏から秋の野辺や道端を美しく飾ります。ツユクサをツユクサ花写真、ツユクサ花観察地図、ツユクサ花情報でお楽しみ下さい。

《ツユクサ科ツユクサ属ツユクサ露草Asiatic Dayflower Commelina communis花写真・花観察地図》

ツユクサ花画像

鎌倉朝夷奈切通に咲く青色のツユクサ花写真(撮影2021.9.20)

ツユクサ花観察地図鎌倉朝夷奈切通地図Kamakura Asahina Pass Map

 ツユクサ(露草)の花期は初夏から秋で、花色は青色、水色、白色などです。ツユクサは梅雨時の花と思われている方も多いですが、秋の花でもあります。ツユクサの澄んだ青色(水色)の爽やかな花は、野辺の花散歩の楽しみです。秋に鎌倉朝夷奈切通を花散歩していると、ツユクサの水色の花が涼しげに見えました(撮影2021.9.20)。

ツユクサ花画像

鎌倉化粧坂に咲く青色のツユクサ花写真(撮影2014.6.16)

ツユクサ花観察地図鎌倉化粧坂地図Kamakura Kewaizaka Pass Map

 ツユクサ(Commelina communis)は日本など東アジアが原産の高さ15~50cm程の単子葉、一年生、草本です。ツユクサは主に種子で増え、春から初夏に匍匐性の茎に基部に苞葉のある流線型の葉を付けます。初夏(梅雨)から秋に茎脇から1~4の花序の花芽を収納した苞葉を付け、早朝に半開きの苞葉から1個の青色の花を咲かせます。初夏に鎌倉化粧坂を花散歩していると、青色の涼しげなツユクサの花が咲いていました(撮影2014.6.16)。

ツユクサ花画像

称名寺浄土式庭園に咲くツユクサ花写真(撮影2014.10.2)

ツユクサ花観察地図金沢文庫称名寺地図Kanazawabunko Shomyoji Temple Map

 ツユクサ(Asiatic Dayflower)の花はツユクサ科特有の花で、花弁が3枚です。ツユクサの花はがく片3、花弁3(青色2、白1)、雌蕊1、雄蕊6です。ツユクサの青色で可愛らしいは、初夏から秋の野辺や道端を美しく飾ります。秋に金沢文庫にある称名寺境内の浄土式庭園を花散歩していると、苞葉から顔を出したツユクサの花が咲いていました(撮影2014.10.2)。

ツユクサ花画像

白馬観音原に咲く青色のツユクサ花写真(撮影2018.8.27)

ツユクサ花観察地図白馬観音原地図Hakuba Kannonbara Map

 ツユクサ(露草)の花色は澄んだ青色(稀に白色)で、愛らしい形の花は世界中で人気があります。ツユクサの花はツユクサ科特有の花で、花弁が3枚です。初秋に白馬観音原を花散歩していると、澄んだ青色のツユクサの花が咲いていました(撮影2018.8.27)。白馬観音原に咲く青色のツユクサの花は、とても涼しげに見えました。

ツユクサ花写真

姫川源流湧水に咲く水色のツユクサの花写真(撮影2020.8.27)

ツユクサ花観察地図姫川源流湧水Saurce of Himekawa River Map

 ツユクサ(月草)の花期は初夏から秋で、花色は青色、水色、稀に白色です。ツユクサの澄んだ水色は涼しげで儚(はかな)いです。初秋に長野県白馬村にある姫川源流湧水を花散歩していると、水色の涼しげなツユクサの花が観察できました(撮影2020.8.27)。

《ツユクサ科ツユクサ属ツユクサ露草Asiatic Dayflower Commelina communisの花情報・学名意味》

植物名 ツユクサ科ツユクサ属ツユクサ 漢字 露草、月草 英語 Asiatic Dayflower 中国語 鴨跖草
学名 Commelina communis 他
科名 ツユクサ科
属名 ツユクサ属 Commelina
花期 夏の花 秋の花
花色 青色(稀に白色)
原産 日本、中国、朝鮮半島、他
観察 横浜市 横須賀市 鎌倉市 長野県 京都市 奈良県 東京都 他
特徴 単子葉、草本、ツユクサ科、種子で増える、高さ15~50cm、匍匐性、葉流線型、葉基部に苞葉
花期初夏~秋、花色(青色)、両性花、雄花、花芽托葉に収納、がく片3、花弁3、雌蕊1、雄蕊6
花期後種子、切り花、観賞用、庭園、鉢植え、
利用 観賞用、庭園、生け垣、鉢植え、薬草、染色
学名
意味
ツユクサ=露草、月草 中国=鴨跖草(おうせきそう=漢方薬)、万葉集=鴨頭草:つきくさ
属名Commelina=name from Duch Botanist Jan Commelin=オランダ植物学者Commelin名から
種名communis=from Latin 'communis' meaning 'common'=ラテン語で「普通の、一般的」の意味

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:ユリ科)

《ツユクサ科ツユクサ属ツユクサ露草Asiatic Dayflower Commelina communis花写真・花観察地図》

ツユクサ花写真

鎌倉市浄智寺の近くに咲く青色のツユクサ花写真(撮影2008.6.16)

ツユクサ花観察地図鎌倉市浄智寺地図Kamakura Jyochi-ji Temple Map

 ツユクサ科ツユクサ属ツユクサ(露草)は日本など東アジアが原産の高さ15~50cm程の単子葉、一年生、草本です。ツユクサは主に種子で増え、春から初夏に匍匐性の茎に基部に苞葉のある流線型の葉を付けます。初夏から秋に茎脇から1~4の花序の花芽を収納した苞葉を付け、早朝に半開きの苞葉から1個の青色の花を咲かせます。梅雨時に北鎌倉にある浄智寺近くを花散歩していると、澄んだ水色(青色)のツユクサの花が咲いていました(撮影2008.6.16)。長く伸びたツユクサの雌蕊1と雄蕊2の先に、ハナバチが止まっていました。鎌倉市浄智寺の近くに咲く青色のツユクサの花は、とても澄んだ花色で梅雨時の鬱陶しさを忘れさせてくれました。

ツユクサ花写真

亀ヶ谷切通に咲く青色のツユクサ花写真(撮影2014.9.14)

ツユクサ花観察地図亀ヶ谷切通地図Map and Access to Kamegayatsu Pass

 ツユクサCommelina communisの花色は澄んだ青色(稀に白色)で、愛らしい形の花は世界中で人気があります。ツユクサの花はツユクサ科特有の花で、花弁が3枚です。ツユクサの花はがく片3、花弁3(青色2、白1)、雌蕊1、雄蕊6です。ツユクサの花弁は3枚ですが、2枚は大きく青色で1枚は白色(半透明)で小さいです。初秋に鎌倉にある亀ヶ谷切通を花散歩していると、なぜかミッキーマウスの顔に似た青色のツユクサの花が咲いていました(撮影2014.9.14)。亀ヶ谷切通に咲く青色のツユクサの花は雌蕊がありませんでので、雄花と思われます。

《ツユクサ科ツユクサ属ツユクサ露草Asiatic Dayflower Commelina communis花写真・花観察地図》

ツユクサ花写真

横浜海岸通4丁目に咲くツユクサの花と赤レンガパーク写真(撮影2014.8.14)

ツユクサ花観察地図横浜海岸通地図Yokohama Kaigandouri Street Map

 日本原産のツユクサ(露草、月草、鴨頭草)は、万葉集にも数多く登場しています。万葉集の中にツユクサは、9首も登場しているそうです。ツユクサは現代では雑草と思われている場合が多いようですが、古代日本では風流な趣ある植物であったようです。またツユクサの青色の2枚の大きな花弁からは青色の色素が取れ、絵画や染色時の下絵などに使われていたようです。夏に赤レンガパークから横浜海岸通を花散歩していると、岸壁に青色のツユクサの花が咲いていました(撮影2014.8.14)。横浜海岸通4丁目に咲く青色のツユクサの花は、横浜港に映えます。

ツユクサ花写真

横須賀うみかぜ公園近くのヤシの木並木に咲く水色のツユクサ花写真(撮影2014.7.19)

ツユクサ花観察地図横須賀うみかぜ公園地図Yokosuka Umikaze Park Map

 東アジアが原産のツユクサは、帰化植物としてヨーロッパやアメリカ大陸にも広がっています。ツユクサCommelina communisの英語名は、Asiatic Dayflower(アジアの一日花)です。ツユクサ(露草)は早朝に半開きの苞葉から、毎朝1個の青色の花を咲かせます。朝開花したツユクサの花は、午後には萎れてしまいます。ツユクサの花は正にDayflower、一日で咲き終わる花です。初夏の朝に横須賀うみかぜ公園から馬堀海岸通りに向けて花散歩していると、ヤシの木並木道の下に水色の爽やかな花色のツユクサの花が咲いていました(撮影2014.7.19)。横須賀うみかぜ公園近くのヤシの木並木に咲く水色のツユクサの花は、ハート形を2つに折った形の半開きの苞葉から顔を出して咲いていました。

ツユクサ花写真

白馬スキージャンプ場近くに咲くツユクサの花写真(撮影2013.8.27)

ツユクサ花観察地図白馬スキージャンプ場地図Nagano Hakuba Ski Jumping Studium Map

 ツユクサの属名Commelina=name from Duch Botanist Jan Commelin=オランダの植物学者Commelinの名から付けられています。ツユクサ属の植物は世界中に170種程が知られていますが、日本原産のツユクサCommelina communisはツユクサ属Commelinaを代表する植物のひとつです。初秋の早朝に白馬八方尾根の山麓にある白馬スキージャンプ場を花散歩していると、朝露に濡れたツユクサの花が開いていました(撮影2013.8.27)。白馬スキージャンプ場近くに咲くツユクサの花も半開きの苞葉から、顔を出して咲いていました。

ツユクサ花写真

汐留イタリア街のテラッコッタの鉢に咲く青色のツユクサ花写真(撮影2014.8.28)

ツユクサ花観察地図汐留イタリア街地図Tokyo Shiodome Italy Street Map

  ツユクサCommelina communisの種名communis=from Latin 'communis' meaning 'common'=ラテン語で「普通の、一般的な」の意味です。日本原産のツユクサCommelina communisはツユクサ属を代表する種(一般的な)です。初秋の雨が降る日に東京汐留イタリア街から港区立イタリア公園に向けて花散歩していると、テラコッタ(Terracotta)の鉢に青色のツユクサの花が咲いていました(撮影2014.8.28)。ツユクサは何故か、雨の日の花散歩にも似合う花です。

《ツユクサ科ツユクサ属ツユクサ露草Asiatic Dayflower Commelina communis花写真・花観察地図》

ツユクサ花写真

横浜大岡川沿いに咲く水色のツユクサ花写真(撮影2014.6.29)

 ツユクサは、中国語で鴨跖草と言います。万葉集ではツユクサに「鴨頭草:つきくさ」の名が充てられていますが、万葉の時代には中国的な表現も多かったようです。梅雨の晴れ間に横浜馬車道から汽車道に向けて花散歩していると、大岡川の岸辺のコンクリートの隙間に水色のツユクサ(露草)の花が咲いていました。ツユクサは水分があれば岩の隙間の様な環境にも生育します。横浜大岡川沿いに咲く水色のツユクサの花も、爽やかに見えました。

ツユクサ花写真

鎌倉成就院近くに咲く青色のツユクサ花写真(撮影2012.9.6)

ツユクサ花観察地図鎌倉成就院地図Map and Access to Jyojyu-in Temple

 ツユクサCommelina communisの青く清々しい花色は、世界中で愛されています。初夏から秋まで長く楽しむことができるツユクサの花は、日々の花散歩の良き友です。初秋に鎌倉成就院近くを花散歩していると、青色のツユクサの花が咲いていました(撮影2012.9.6)。

初夏から秋の野辺や街路、庭園を飾るツユクサの花は夏の花散歩、秋の花散歩には、欠かせない植物ですね。ツユクサと同じツユクサ科のムラサキツユクサ、ヤブミョウガと部分と、異なる部分を観察してみるのもおもしろいです。このページの中で皆様が気に入ったツユクサの花写真が、一枚でもあれば幸いです。

 ツユクサ花散歩楽しんでもらえたでしょうか?初夏から秋の野辺や街路、庭園を美しく飾るツユクサの青色で可愛らしい花は、初夏から秋の花散歩の楽しみです。皆様もこのページの地図を片手にツユクサ花散歩を楽しんでください。ツユクサ花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。またツユクサは、世界中で愛されている植物です。なお資料写真の背景がボケていますが、ツユクサの花が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらペンタス花散歩も眺めていってください。

万葉植物図鑑に戻る

梅雨時の花図鑑に戻る

各地の花図鑑に戻る

花暦図鑑に戻る

ベストトラベルに戻る

四季の花アルバムに戻る

チャオトラベルに戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

Back to Japan Travel Photo Album

Back to Four Seasons Flower

★横浜鎌倉の四季から横浜鎌倉の四季写真アルバムが出来ました★写真アルバムを気軽に眺めてみてください★

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★四季の花図鑑★リンク

夏の花 初秋花 秋の花 初冬の花 冬の花 早春の花 春の花 初夏の花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花 高原の花 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 キンポウゲ科 ユリ科 モクセイ科 キョウチクトウ科 サクラ花散歩 クリスマスの花 正月の花 高山植物 観葉植物

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

 植物園花散歩 山高原花散歩 横浜花旅 鎌倉花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 京都花旅 信州花旅 奈良花の街 東京花旅 大阪花旅 沖縄花旅 金沢花散歩

鮮やか★七色の図鑑★リンク

秋色図鑑 オアフ島の色図鑑 京都の色図鑑 鎌倉の色図鑑 台北の色図鑑 富良野の色図鑑 青色の実 黄昏の色図鑑 オレンジ色の図鑑