四季の花散歩更新記録熱帯植物紫色花

ガジュマル花実葉散歩

Flower Walking with Chinese banyan Ficus microcarpa

ガジュマルは熱帯の街路に涼しげな木陰を造ります・ガジュマルの素晴らしい木は熱帯散歩の楽しみ

 クワ科イチジク属ガジュマル(細葉榕Chinese banyan Ficus microcarpa 他)は熱帯・亜熱帯地方が原産の双子葉、常緑、高木です。ガジュマルは成長すると15~30m程です。ガジュマルの花はイチジク属特有の花で果内壁表面に多数ありますが、外部からは見えません。ガジュマルの花は紫赤色で隠頭花序(イチジク型花序)です。ガジュマルは花期後実(痩果)を付けます。ガジュマルのイチジクに似た赤紫色の花と実は世界中で人気です。ガジュマルをガジュマル花実葉写真、ガジュマル花実葉観察地図、ガジュマル花実葉情報でお楽しみ下さい。

《クワ科イチジク属ガジュマル細葉榕Chinese banyan Ficus microcarpa 他の写真》

ガジュマル画像

首里金城村屋を守るガジュマルの木写真(撮影2015.1.27)

ガジュマル花実葉観察地図首里金城石畳道地図Okinawa Shuri Kinjyo Ishidatami Walk Map

 クワ科イチジク属ガジュマル(細葉榕Chinese banyan Ficus microcarpa 他)は熱帯・亜熱帯地方が原産の双子葉、常緑、高木です。ガジュマルは主に種子、挿し木で増えます。ガジュマルは成長すると15~30m程です。ガジュマルは日本では沖縄県などに自生しています。沖縄県ではガジュマルの大木は、強風や悪霊から家や集落を守ると言われています。那覇市首里金城町にある石畳道を花散歩していると、金城村屋前にガジュマルの大木がありました(撮影2015.1.27)。ガジュマルの大木は、木造建築の首里金城村屋を守っているようです。

ガジュマル実画像

首里城城壁近くで赤色に色づくガジュマルの実写真(撮影2015.1.27)

ガジュマル花実葉観察地図沖縄首里城地図Okinawa Shuri Castle Map

 ガジュマルFicus microcarpaの花はイチジク属Ficus特有の花で、果内壁表面に多数ありますが、外部からは見えません。ガジュマルの花は紫赤色で隠頭花序(イチジク型花序)です。ガジュマルは花期後、実(痩果)を付けます。ガジュマルのイチジクに似た赤紫色の花と実は、とても美しく世界中で人気です。冬に首里城公園を花散歩していると、首里城城壁近くで赤色に色づくガジュマルの実を観察することができました(撮影2015.1.27)。赤色に色づくガジュマルの実は、首里城城壁に映えます。

ガジュマル写真

那覇崇元寺跡に茂るガジュマルの大木写真(撮影2019.1.25)

ガジュマル花実葉観察地図那覇崇元寺跡Naha Sogenji Temple Map

 ガジュマル(細葉榕Chinese banyan)は成長すると高さ15~30mにもなり、気根を出しながら横に広がるように生育します。ガジュマルの葉は互生、楕円形で表面は光沢があります。沖縄牧港に近い崇元寺跡を花散歩していると、ガジュマルの大木が観察できました(撮影2019.1.25)。那覇崇元寺跡に茂るガジュマルの大木は1527年頃に造られた崇元寺跡のアーチ状の門を見守っているように見えました。

《クワ科イチジク属ガジュマル細葉榕Chinese banyan Ficus microcarpa 他の情報》

植物名 クワ科イチジク属ガジュマル  漢字 細葉榕 英語 Chinese banyan 中国語 細葉榕 
学名 Ficus microcarpa  他 多数
科名 クワ科 Moraceae
属名 イチジク属 Ficus
花期 熱帯では四季、沖縄県では夏から秋、実が熟すのは冬
花色 紫赤色(果実内に密生)、隠頭花序(イチジク型花序)
原産 熱帯・亜熱帯地方
観察地 台北、沖縄、ハワイ、横浜、他
特徴 双子葉、常緑、高木、種子で増える、クワ科、高さ約15~30m、葉は互生、楕円形、気根
花期(四季)、花色(紫色花)、隠頭花序、イチジク状の花、花果内壁表面、実(イチジク状)
熱帯植物、防風、街路樹、生垣、観葉植物、盆栽、日除け、薬用、食用、他
利用 熱帯植物、防風、街路樹、公園樹、生垣、観葉植物、盆栽、日除け、薬用、食用、他
意味 漢字=細葉榕(ホソバアコウ)、英語=Chinese banyan、中国語=細葉榕
属名Ficus=from the Latin word meaning 'fig'=ラテン語で「イチジク」の意味
種名microcarpa=from the Latin word micros (small)+carpos(fruit)=ラテン語で「小さな実」の意

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:熱帯植物)

《クワ科イチジク属ガジュマル細葉榕Chinese banyan Ficus microcarpa 他の写真・観察地図》

ガジュマル画像

台北市栄星公園で木陰を造るガジュマルの木写真(撮影2008.1.3)

ガジュマル花実葉観察地図台北市栄星公園地図Taipei Ronxing Park Map

 ガジュマルFicus microcarpaは、熱帯・亜熱帯地方に広く分布しています。ガジュマルは漢字で細葉榕(ホソバアコウ)と書きますが、中国語の細葉榕から来ています。冬に台北市にある栄星公園を花散歩していると、ガジュマル(細葉榕)の木が涼しげな木陰を造っていました(撮影2008.1.3)。台北の公園ではガジュマルの大木の木陰に、ベンチやテーブルが置かれていることが多いです。

ガジュマル実画像

那覇市末吉公園に稔るガジュマルの実写真(撮影2013.1.30)

ガジュマル花実葉観察地図那覇市末吉公園地図Naha Sueyoshi Park Map

 イチジク属FicusのガジュマルFicus microcarpaの花は雌雄同株で、イチジクの実(花)に似た内部に花序があります。ガジュマルの実(花)の先端のへその様な部分に小さな穴があり、ここから花粉を携えたイチジクコバチ属Blastophaga spp.の蜂が潜り込み受粉します。冬に沖縄県那覇市末吉公園を花散歩していると、赤紫色に熟したガジュマルの実(花)が観察できました。

《クワ科イチジク属ガジュマル細葉榕Chinese banyan Ficus microcarpa 他の写真・観察地図》

ガジュマル画像

オアフ島カピオラニパークのガジュマルの大木写真(撮影2005.7.19)

ガジュマル花実葉観察地図オアフ島カピオラニパーク地図Oahu Capiolani Regional Park Map

 ガジュマルFicus microcarpaは、熱帯・亜熱帯地方に広く分布します。ハワイオアフ島でChinese banyanと呼ばれる、ガジュマルと同種のFicus microcarpaを見ることができます。夏にオアフ島カピオラニパークを花散歩していると、ガジュマルと同一種のFicus microcarpaの大木が観察できました(撮影2005.7.19)。オアフ島カピオラニパークのガジュマルの大木の木陰は、夏でもとても涼しく快適な休息場所になります。

ガジュマル画像

首里城公園のガジュマルの大木写真(撮影2015.1.27)

  ガジュマル(細葉榕Chinese banyan Ficus microcarpa 他)の属名Ficus=from the Latin word meaning 'fig'=ラテン語で「イチジク」の意味です。イチジク属の花は一般的に隠頭花序で、イチジク状の花(実)で花果の内壁表面に花が並んでいます。イチジク属Ficusにはイチジク、ガジュマルなどの他、約800種程が知られています。沖縄県那覇市にある首里城公園を花散歩していると、レストハウス前のガジュマルの大木が木陰を造っていました(撮影2015.1.27)。

ガジュマル画像

熱帯ドリームセンターのガジュマルの木の気根写真(撮影2015.1.26)

ガジュマル花実葉観察地図熱帯ドリームセンター地図Okinawa Tropical Dream Botanical Center Map

 ガジュマル(細葉榕)は種子でも増えますが、気根で横に広がりながら増えて行きます。熱帯ドリームセンターを花散歩していると、気根がよく発達したガジュマルの木が観察できました(撮影2015.1.26)。熱帯ドリームセンターのガジュマルの木の下は、熱帯亜熱帯の強い直射日光を遮るので花壇に適しているようです。

ガジュマル画像

ちゅら海水族館近くに稔るガジュマルの実写真(撮影2013.1.29)

ガジュマル花実葉観察地図ちゅら海水族館地図Okinawa Churaumi Aqua Musium Map

  ガジュマルFicus microcarpaの種名microcarpa=from the Latin word micros (small)+carpos(fruit)=ラテン語で「小さな実」の意味です。沖縄県本部にあるちゅら海水族館近くを花散歩していると、ガジュマルの木の枝に小さなイチジクに似た小さな実が多数ついているのが観察できました(撮影2013.1.29)。ちゅら海水族館近くに稔るガジュマルの小さな実は、種名microcarpaをよく表しています。

《クワ科イチジク属ガジュマル細葉榕Chinese banyan Ficus microcarpa 他の花実葉アルバム》

ガジュマル画像

壷屋やちむん通の入り口を守るガジュマルの木とシーサー写真(撮影2013.1.30)

ガジュマル花実葉観察地図壷屋やちむん通地図Naha Tsuboya Yachimun Street Map

壷屋やちむん通の入り口を守るガジュマルの木とシーサー

ガジュマル画像

横浜公園に稔るガジュマル花実写真(撮影2013.4.12)

ガジュマル花実葉観察地図横浜公園地図Yokohama Park Map

春の横浜公園に稔るFicus属の植物(ガジュマル?)の花実

ガジュマル画像

備瀬フクギ並木道で気根を伸ばし広がるガジュマルの木写真(撮影2013.1.29)

ガジュマル花実葉観察地図備瀬フクギ並木道Okinawa Bise Fukuginamiki Street Map

備瀬フクギ並木道で気根を伸ばし横に広がるガジュマルの木

ガジュマル画像

羽田第3ターミナルのガジュマルの気根写真(撮影2014.1.23)

ガジュマル花実葉観察地図羽田第3ターミナルHaneda Airport Terminal 3 Map

羽田第3ターミナルFicus属の植物(ガジュマル?)の気根も見事

ガジュマル画像

台北地熱谷温泉のガジュマルの木と案内板写真(撮影2008.1.3)

ガジュマル花実葉観察地図台北地熱谷温泉地図Taipei Beito Hotspring Map

台北地熱谷温泉のガジュマルの木の気根と案内板も面白い

ガジュマル画像

オアフ島カピオラニパークでガジュマルの気根写真(撮影2005.7.19)

オアフ島カピオラニパークでガジュマルの気根にぶら下がり遊ぶ姿も面白い

ガジュマル画像

那覇市役所前のガジュマルの木の気根写真(撮影2015.1.25)

ガジュマル花実葉観察地図那覇市役所Okinawa Naha City Office Map

那覇市役所前のガジュマルの木の気根も素晴らしい

ガジュマル画像

横浜ジョイナス地下2階に植えられたガジュマルの木写真(撮影2016.3.8)

ガジュマル花実葉観察地図横浜ジョイナス地図Yokohama Join us Mall Map

横浜ジョイナス地下2階に植えられたガジュマルの木

ガジュマル画像

台北市の街路樹のガジュマルの並木と気根写真(撮影2008.1.3)

ガジュマル花実葉観察地図台北行天宮地図Taipei Xing Tiang Kong Map

台北市の街路樹のガジュマルの並木と気根も素晴らしい

ガジュマル画像

首里城公園のガジュマル花実葉写真(撮影)

首里城公園のガジュマルの花実葉に色合いはとても素晴らしい

ガジュマル画像

那覇国際通のガジュマルの木写真(撮影2015.1.27)

ガジュマル花実葉観察地図那覇国際通Naha Kokusaidori Street Map

那覇国際通のガジュマルの木はこれからの成長が楽しみ

ガジュマル画像

佐司笠樋川のガジュマル木の下のベンチとテーブル写真(撮影2013.1.30)

ガジュマル花実葉観察地図那覇市佐司笠樋川地図Naha Sajigasa Hijya Well Map

佐司笠樋川のガジュマル木の下のベンチとテーブルは涼しげ

ガジュマル画像

識名園のガジュマルの木と建築物写真(撮影2015.1.27)

ガジュマル花実葉観察地図沖縄識名園地図Okinawa Shikinaen Garden Map

識名園のガジュマルの木とガジュマルに守られた木造建築物

ガジュマル画像

金城町石畳道のガジュマルの気根写真(撮影2012.12.22)

首里金城町石畳道のガジュマルの気根も見事

ガジュマル画像

首里城公園のガジュマル花実葉写真(撮影2015.1.27)

首里城公園の見事なガジュマルの木の大木

ガジュマル画像

沖縄県庁前に木陰を造るガジュマルの木写真(撮影2015.1.25)

 クワ科イチジク属ガジュマル(細葉榕Chinese banyan Ficus microcarpa 他)は熱帯・亜熱帯地方が原産の赤紫色のきれいな実のなる双子葉、常緑、高木です。ガジュマル(細葉榕)の頼もしい木は、熱帯、亜熱帯の街路や庭先を飾ります。沖縄県国際通に近い沖縄県庁前を花散歩していると、ガジュマル(細葉榕)の木が涼しげな木陰を造っていました(撮影2015.1.25)。ガジュマル(細葉榕)と同じイチジク属のイチジクと同じ部分と異なる部分を比較してみるのも良いですね。このページの中で皆様が気に入ったガジュマル(細葉榕)の花実葉写真が、一枚でもあれば幸いです。

 ガジュマル(細葉榕)花実葉散歩を楽しんでもらえたでしょうか?ガジュマル(細葉榕)の赤紫色のイチジクに似た花と実は熱帯・亜熱帯の花散歩の楽しみです。皆様もこのページの地図を片手にガジュマル(細葉榕)花実葉散歩を楽しんでください。ガジュマル(細葉榕)花実葉散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、ガジュマル(細葉榕)の花実葉が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらバナナ花散歩も眺めていってください。

観葉植物図鑑に戻る

各地の花図鑑に戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

ベストトラベルに戻る

四季の花アルバムに戻る

チャオトラベルに戻る

Back to Japan Travel Photo Album

Back to Four Seasons Flower

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★四季の花散歩★リンク

夏の花 夏の花2 初秋花 秋の花 初冬花 冬の花 早春花 初夏の花 初夏の花2 赤色花 赤色花2 白色花 白色花2 白色花3 黄色花 黄色花2 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 キョウチクトウ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

 日本列島花散歩 海外の花散歩 七色の図鑑 城めぐり花旅 元気な市場通探訪 火山温泉探訪 寺社の花旅 植物園花散歩 駅から花散歩 山高原花散歩 海の花旅 湖沼池花旅