四季の花図鑑新ページアブラナ科

ナノハナ散歩

Flower Walking with Vegetable Flower Brassica rapa

菜の花(野菜の花)は黄色く明るい花で里に春を告げます・ナノハナは春の花散歩の楽しみ

 アブラナ科アブラナ属ナノハナ(油菜・菜の花Vegetable Flower Brassica rapa)は西アジアから西ヨーロッパ原産の双子葉、二年生草本植物です。菜の花(ナノハナ)の花は温暖な地域では冬の1、2月頃から、多くの地域では春の3月~5月頃に開花します。里に春を告げるナノハナの黄色い花は、世界中で人気があります。ナノハナを菜の花花写真、菜の花花散歩地図、ナノハナ花情報でお楽しみ下さい。

《アブラナ科アブラナ属ナノハナVagetable Flower Brassica rapaの花写真・花観察地図》

菜の花と千曲川

千曲川沿いの咲く菜の花畑に咲くナノハナ写真(撮影2007.5.5)

菜の花観察地図飯山市菜の花公園地図Nagano Iyama City Nanohana Park Map

 春に北信州にある千曲川沿いを花散歩していると、飯山市菜の花公園の菜の花が満開でした(撮影2007.5.5)。「菜の花」の定義は定かではありませんが、一般的にはアブラナ科アブラナ属の黄色い花を、「ナノハナ」と呼んでいるようです。英語ではVegetable Flower(野菜の花)、Rapeseed Flower (油菜の花)などと呼んでいるようです。北信州飯山市付近では蕪(カブ)の仲間である野沢菜(ノザワナ)の生産が多く、北信州では菜の花は野沢菜の花が多いようです。「菜の花畑で・・・」と親しまれている「朧月夜」の歌は、高野辰之が飯山市の菜の花畑を見て作詞したと言われています。

菜の花写真

沖縄県備瀬に咲く菜の花写真(撮影2013.1.29)

菜の花観察地図沖縄県備瀬ビーチ地図Okinawa Bise Beach Map

 ナノハナ(油菜・菜の花Vegetable Flower Brassica rapa)は西アジアから西ヨーロッパ原産の双子葉、二年生草本植物です。ナノハナはアブラナ科の植物の花の総称です。ナノハナと呼ばれる植物にはキャベツ、菜の花、油菜、蕪(カブ)、野沢菜、スグキナなどがあります。ナノハナは世界中で、里に春を告げる花として親しまれています。冬に沖縄県備瀬ビーチを花散歩していると、海岸沿いに菜の花が咲いていました(撮影2013.1.29)。

ナノハナ

信州の里の野沢菜畑に咲くナノハナと千曲川写真(撮影撮影2007.5.5)

 北信州の千曲川沿いには野沢菜畑が散在しています。春に千曲川沿いの野沢菜畑は、一面黄色の菜の花(ナノハナ)畑に変わります(撮影撮影2007.5.5)。野沢菜畑が黄色いナノハナ畑に変わる頃、北信州の桜の花も満開の季節を迎えます。野沢菜(Brassica rapa L.ver.hakuba)は蕪(カブ)の仲間ですが、信州で野沢菜が美しいナノハナ(菜の花)に変身するのは感動的な光景です。

菜の花写真

金沢市浅野川畔に咲く菜の花写真(撮影2017.4.23)

菜の花観察地図金沢市浅野川地図Kanazawa Asano River Map

 ナノハナ(油菜・菜の花)は、アブラナ科の植物の花の総称です。ナノハナの定義は定かではありませんが、野菜から咲く黄色く明るい花は、里に春を告げます。ナノハナ(菜の花)は主に種子で増えます。春に金沢市浅野川畔を花散歩していると、茎先に総状花序の黄色の菜の花が咲き、花が咲いた後に実ができているのが観察できました(撮影2017.4.23)。

《アブラナ科アブラナ属ナノハナVagetable Flower Brassica rapaの花情報・学名由来》

植物名 アブラナ科アブラナ属ナノハナ 漢字菜の花、油菜 英語 Vegetable Flower 中国語 油菜花 
学名 Brassica rapa Brassica napus 
科名 アブラナ科 Brassicaceae
属名 アブラナ属 Brassica
花期 冬の花 早春の花 春の花
花色 黄色花
原産 西アジアから西ヨーロッパ原産
観察地 福島県、京都府、滋賀県、横浜市、鎌倉市、横須賀市、他
特徴 双子葉、二年生草本、アブラナ科、高さ50cm~2m、主に種子で増える、西ヨーロッパ原産、蕪の仲間
葉は柔らかく、食用(野菜)となる、花は十字花、離弁花、花色は黄色、直径約1cm、花弁4枚、ガク4枚
虫媒花、受粉すると子房が膨れ種子ができる、種子は油分が多く食用油などに利用される
利用 野菜(蕪、野沢菜、スグキ、白菜、ミズナ・・・)、花自体も食用、種子は油採取(菜種油)、鑑賞、薬用
意味 「菜」=「野菜」の花、野菜、根菜、油菜などの花の総称、アブラナ=油を採取する菜(野菜)の意味
属名Brassica=from Latin word brassica meaning Cabbage=古代ラテン語で「キャベツ」の意味
種名rapa=from Latin word rapa meaning Turnip=古代ラテン語で「蕪、カブ」の意味

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:アブラナ科)

《アブラナ科アブラナ属ナノハナVagetable Flower Brassica rapaの花写真・花観察地図》

ナノハナ

横浜市栄区田谷町に咲くナノハナの花写真(撮影2009.4.12)

 横浜市栄区田谷町は鎌倉市に近い田園地帯です。横浜市栄区田谷町にある田谷の洞窟近くを花散歩していると、畑にナノハナが咲いていました(撮影2009.4.12)。ナノハナの花はアブラナ科アブラナ属で、十字花植物です。アブラナの花を見ると、十字花植物特有の4枚の黄色い花弁と4枚の顎(ガク)が見えます。花の中心には1本の雌しべが見えます。雄しべは6本程です。花弁が散ると、受粉した雌しべの基部の子房が膨らみ、種子ができます。ナノハナ(菜の花)の種子は油分が多く、ナノハナからは菜種油を採取します。

ナノハナ花画像

東京浜離宮庭園に咲く菜の花写真(撮影2015.4.23)

菜の花観察地図東京浜離宮地図Tokyo Hamarikyu Royal Park Map

 菜の花(ナノハナBrassica rapa)は、アブラナ(油菜)とも呼ばれます。アブラナ=油を採取する菜(野菜)の意味です。ナノハナは結実すると油脂成分の多い実を付けるので、菜の花の種子を絞ると菜の花油を採取することができます。春に東京浜離宮庭園を花散歩していると、黄色い菜の花畑の向こうに東京のビル群が見えました(撮影2015.4.23)。東京にも菜の花の美しい場所は、たくさんあります。

《アブラナ科アブラナ属ナノハナVagetable Flower Brassica rapaの花写真・花観察地図》

ハボタン花画像

隅田公園に咲くハボタンの花写真(撮影2016.3.26)

菜の花観察地図東京隅田公園地図Tokyo Sumida Park Map

 ナノハナBrassica rapaの属名はアブラナ属(Brassica)ですが、Brassica=from Latin word brassica meaning Cabbage=古代ラテン語で「キャベツ」の意味です。キャベツはアブラナ属を代表する植物で、ナノハナと同じ花構造(十字花、黄色)の花を咲かせます。春に東京隅田公園を花散歩していると、キャベツの仲間であるハボタンの花が咲いていました(撮影2016.3.26)。ハボタンの花とナノハナの花は、ほとんど同じに見えます。

菜の花

東京都大田区羽田多摩川沿いに自生するナノハナの花写真(撮影2011.4.19)

 東京都大田区にある羽田空港国際線ターミナルから天空橋駅に向けて多摩川沿いを花散歩していると、旧穴森稲荷神社の大鳥居近くに自生するナノハナが花を咲かせ、結実していました(撮影2011.4.19)。ナノハナは総状花序で、次々と花を咲かせます。花弁が散った後、雌しべが残り子房が膨らんでいるのが分かります。羽田空港国際線ターミナルから天空橋駅に向けての多摩川沿いの春の花散歩は、野鳥観察もできてとても気持ちが良いです。

菜の花

滋賀県余呉湖湖畔に咲くナノハナの花写真(撮影2007.3.27)

 春に滋賀県にある余呉湖畔を花散歩していると、ちょうど菜の花(ナノハナ)が見ごろでした(撮影2007.3.27)。ナノハナの向こうに見えるのは余呉湖と賤ヶ岳(しずがたけ)です。静かな余呉湖畔沿いの花散歩に、ナノハナの明るい花は良い友です。

野沢菜花画像

飯山市の野沢菜の広大な菜の花畑写真(撮影2007.5.5)

 ナノハナBrassica rapaの種名はrapa=from Latin word rapa meaning Turnip=古代ラテン語で「蕪、カブ」の意味です。日本や中国で見られるナノハナは、ほとんどが蕪(カブ)の仲間です。春に飯山市千曲川農産物直販所近くの千曲川沿いを花散歩していると、野沢菜の広大な菜の花畑がありました(撮影2007.5.5)。野沢菜は蕪(カブ)の一種で、見事な菜の花畑を造ります。

菜の花

京都大原の里に咲く菜の花写真(撮影2007.3.28)

 春に京都大原にある三千院から、寂光院に向けて花散歩していると畑に菜の花(ナノハナ)が咲いていました(撮影2007.3.28)。この付近のナノハナはアブラナ科の京野菜の花です。京野菜がナノハナとして咲く、春の京都大原の里散策も良いものです。

《アブラナ科アブラナ属ナノハナVagetable Flower Brassica rapaの花写真・花観察地図》

ナノハナ

伊豆松崎町那賀川河畔に咲く菜の花写真(撮影2008.3.22)

 春に伊豆半島にある松崎町那賀川沿いを花散歩していると、那賀川河畔に菜の花(ナノハナ)が咲いていました(撮影2008.3.22)。温暖な松崎町では3月下旬に、菜の花と共に桜の花も咲き出します。

ナノハナ畑

猪苗代湖近くに咲く菜の花と会津磐梯山写真(撮影2004.5.3)

 福島県猪苗代湖は会津磐梯山の山麓にある眺めの良い湖です。猪苗代湖近くのスキー場周辺を花散歩していると、広大な菜の花畑がありました(撮影2004.5.3)。菜の花畑の向こうに会津磐梯山が見えました。会津磐梯山の山麓に広がる菜の花畑は見事です。

ナノハナ花芽

ナノハナの花芽写真(撮影20012.12.16)

 暮れに横浜市内を花散歩していると、菜の花(ナノハナ)の花芽がもうできていました(撮影20012.12.16)。温暖な地域ではナノハナは1月から咲きだします。この頃の菜の花の花芽は、浅漬けにして食べるととてもおいしいです。菜の花の葉の色も鮮やかで綺麗ですね。

菜の花

長野県白馬村五竜岳山麓に咲く菜の花写真(撮影2005.5.25)

 信州に遅い春がやってきた5月下旬に白馬村神城駅近くの白馬塩の道を花散歩していると、菜の花が咲いていました(撮影2005.5.25)。白馬村付近の菜の花も野沢菜(Brassica rapa L.ver.hakuba)です。野沢菜の品種名にhakubaと付けられているのも嬉しいですね。白馬村付近でも野沢菜の栽培が盛んです。ナノハナの向こうに見える山は五竜岳です。

《アブラナ科アブラナ属ナノハナVagetable Flower Brassica rapaの花アルバム・花観察地図》

ナノハナ花画像

くりはま花の国に咲く菜の花写真(撮影2015.2.11)

菜の花観察地図くりはま花の国地図Yokosuka Kurihama Flower Land Map

くりはま花の国に咲く菜の花は冬から早春に咲き始めます

ナノハナ花画像

小松ヶ池近くに咲く菜の花と河津桜写真(撮影2014.3.7)

菜の花観察地図三浦小松ヶ池地図Miura Komatsugaike Pond Map

小松ヶ池近くに咲く菜の花と河津桜は見事です

ナノハナ花画像

真冬に見頃を迎える沖縄県備瀬に咲く菜の花写真(撮影2015.1.26)

真冬に見頃を迎える沖縄県備瀬に咲く菜の花は青い海と伊江島に映えます

ナノハナ花画像

雪の中で咲き始めた菜の花写真(撮影2014.2.9)

横浜大通公園の雪の中で咲き始めた菜の花もけなげで可愛らしい

ナノハナ花画像

伊豆下田の海を背景に咲く菜の花写真(撮影2008.3.23)

伊豆下田の海を背景に咲く菜の花は春を感じさせてくれる

ナノハナ花画像

東京タワーを背景に咲く芝公園の菜の花写真(撮影)

菜の花観察地図東京芝公園地図Tokyo Shiba Park Map

東京タワーを背景に咲く芝公園の菜の花も美しい

ナノハナ花画像

琵琶湖湖北に咲く菜の花写真(撮影2007.3.27)

静かな琵琶湖湖北地方に咲く菜の花は少し寂しげ

ナノハナ花画像

北の丸公園堀端に咲く菜の花写真(撮影2016.3.28)

菜の花観察地図北の丸公園Edo Castle Kitanomaru Park Map

北の丸公園堀端に咲く菜の花はソメイヨシノが咲く頃が見頃

ナノハナ花画像

今帰仁城跡に咲く菜の花とミツバチ写真(撮影2013.1.29)

菜の花観察地図今帰仁城地図Okinawa Nakijin-jyo Castle Map

冬の今帰仁城跡に咲く菜の花とミツバチは良きパートナーです

ナノハナ花画像

北信州に咲く野沢菜の菜の花写真(撮影2007.5.5)

北信州に咲く野沢菜の菜の花は見事です

ナノハナ花画像

初夏の京都大原に咲く菜の花写真(撮影2016.5.18)

初夏の京都大原に咲く菜の花と新緑の山々も素晴らしい

 アブラナ科アブラナ属ナノハナ(菜の花、油菜Vegetable Flower Brassica rapa)は西アジアから西ヨーロッパ原産の植物です。菜の花の花は世界中で愛され、親しまれている花です。ナノハナの花は冬から春の花散歩には欠かせない植物です。また、ナノハナはアブラナ科で同科のストックと同じ部分と異なる部分を、観察してみるのもおもしろいです。このページの中で皆様が気に入った菜の花(ナノハナ)の花写真が、一枚でもあれば幸いです。 

 アブラナ科アブラナ属菜の花花散歩楽しんでもらえたでしょうか?菜の花の黄色の花は冬から春に楽しめる植物です。皆様もこのページの地図を片手にナノハナ花散歩を楽しんでください。ナノハナ花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、菜の花の花が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらヤブツバキ花散歩も眺めていってください。

横浜鎌倉の四季

季節の花に戻る

科の花図鑑に戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

Back to Japan Travel Photo Album

Back to Four Seasons Flower

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

★横浜鎌倉の四季から横浜鎌倉の四季写真アルバムが出来ました★写真アルバムを気軽に眺めてみてください★

安心★四季の花散歩★リンク

夏の花 初秋花 秋の花 初冬の花 冬の花 早春の花 春の花 初夏の花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花 梅雨の花 高山植物 花暦図鑑 公園花図鑑 万葉植物図鑑 シソ科 ラン科 マメ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 キョウチクトウ科 サクラ花散歩 

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 京都花旅 信州花旅 奈良花の街 東京花旅 寺社の花旅 大阪花旅 山高原花旅 湖沼池花旅 沖縄花旅 金沢花散歩 植物園花散歩

鮮やか★七色の図鑑★リンク

秋色図鑑 会津の色図鑑 志賀高原の色図鑑 三浦半島の色図鑑 オアフ島の色図鑑 北アルプスの色図鑑 鎌倉の色図鑑 台北の色図鑑 函館の色図鑑 富良野の色図鑑