四季の花図鑑新ページ季節の花花色図鑑科の花図鑑

ナス科図鑑

Nightshades Family Solanaceae Book

ナス科の花はナイトシェードの様な可愛らしい花を付けます・ナス科の花は四季の花散歩の楽しみ

 ナス科(茄子科Nightshades Family Solanaceae)は双子葉ナス目の科で、世界中に115属2678種程が知られています。ナス科の植物はほとんどが草本ですが、稀に木本のものもあります。ナス科の花はがく片5、花冠5裂、雌蕊1、雄蕊5です。ナス科の植物のナイトシェードの様な少し下向きのかわいらしい花は、世界中で愛されています。ナス科の植物をナス科の植物花写真図鑑、ナス科の植物観察地図、ナス科の植物情報でお楽しみ下さい。

《ナス科茄子科Nightshades Family Solanaceaeのページ・ナス科写真・案内》

ペチュニア花写真

衝羽根朝顔ペチュニア

 ナス科ペチュニア属ペチュニア(衝羽根朝顔Petunia Petunia x hybrida他)は南アメリカ原産の双子葉、多年草、草本です。ペチュニアは初夏から秋に茎の先にナス科特有の漏斗型の先が5裂した美しい花を次々に咲かせます。ペチュニアの花色は白色、赤色、青色、他でがく片5裂、花弁5裂、雌蕊1、雄蕊5(花弁に合着)です。ペチュニアは品種改良され、世界中で人気のある花です。ペチュニアをペチュニア花写真、ペチュニア花観察地図、ペチュニア花情報でお楽しみ下さい。

ホオズキ花写真

ホオズキ花写真

ホオズキ実画像

鬼灯ホオズキ

 ナス科ホオズキ属ホオズキ(鬼灯Japanese lantern Physalis alkekengi 他)は日本など東南アジアが原産の双子葉、多年草、草本です。ホオズキは初夏に葉脇にナス科特有の漏斗型の先が5裂した白色(黄緑色)の花を咲かせます。ホオズキの花はがく片5裂、花弁5裂、雌蕊1、雄蕊5、子房上位、2心皮2室です。ホオズキは夏から秋にがく片が合着し赤色の袋状になった中に赤色の漿果を付けます。ホオズキの可愛らしいランタンの様な実は世界中で人気があります。ホオズキをホオズキ花実写真、ホオズキ花実観察地図、ホオズキ花実情報でお楽しみ下さい。

《ナス科茄子科Nightshades Family Solanaceaeの花情報・学名由来》

植物名 ナス目ナス科 漢字 茄子科 英語 Nightshades Family 中国語 茄科
学名 Solanaceae
科名 ナス科 Solanaceae
属名 ナス属、トウガラシ属、タバコ属、チョウセンアサガオ属、ホオズキ属、ペチュニア属、他
花期 通年
花色 紫色花 白色花 赤色花 青色花 黄色花 他
原産 世界各地
観察 日本、アメリカ、中国、台湾、朝鮮半島、他
特徴 双子葉、ナス科、種子で増える、葉は互生、花色(紫色、赤色、白色、他)、
がく片5、花冠5裂、雌蕊1、雄蕊5、子房上位、2室、獎果(蒴果)、
利用 観賞用、鉢植え、食用、薬用、有毒もある
意味 ナス科=茄子科(中国語から)、英語=Nightshades Family(花の形状から)
科名Solanaceae=name from Latin 'solare' meaning 'to soothe'=ラテン語で「鎮静作用」

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:夏の花)

《ナス科茄子科Nightshades Family Solanaceaeのページ・ナス科写真・案内》

ニオイバンマツリ花写真

匂蕃茉莉ニオイバンマツリ

 ナス科ブルンフェルシア属ニオイバンマツリ(匂蕃茉莉Yesterday Today and Tomorrow Brunfelsia latifolia)はブラジル原産の双子葉、常緑、小低木です。ニオイバンマツリは初夏枝先に、始め紫色で後に白色に変化する香りの良い花を次々に付けます。ニオイバンマツリの花は、ナス科特有の合弁花で、花弁は筒状で5裂しています。ニオイバンマツリの花色は咲き始めは紫色で、後に白色に変化します。ニオイバンマツリの花は両性花でがく片5裂、花弁5裂、雌蕊1、雄蕊5です。ニオイバンマツリの香りが良く、美しい花は世界中で親しまれています。ニオイバンマツリをニオイバンマツリ花写真、ニオイバンマツリ花観察地図、ニオイバンマツリ花情報でお楽しみ下さい。

《ナス科茄子科Nightshades Family Solanaceaeのページ・ナス科写真・案内》

トマト花画像

トマト花写真

トマト実写真

唐柿トマト

 ナス科ナス属トマト(唐柿Tomato Solanum lycopersicum)は南米高原地方が原産の双子葉、多年生、草本です。トマトの花はナス科特有の合弁花で、花色は黄色、花期は初夏から秋です。トマトの花は下向きに咲き、がく片5、花冠5裂、雌蕊1、雄蕊5で子房上位、2室です。トマトは花期後色とりどりの実(漿果)を付けます。トマトの実は緑色、黄色、赤色と変化し、とても人気があります。トマトは見た目も美しく、鑑賞的価値がある他、食用、薬用など利用価値が高い植物です。トマトをトマト花実写真、トマト花実観察地図、トマト花実情報でお楽しみ下さい。

トウガラシ花画像

トウガラシ花写真

トウガラシ実写真

唐辛子トウガラシ

 ナス科トウガラシ属トウガラシ(唐辛子Pepper Capsicum annuum)は中南米が原産の双子葉、多年生、草本(木本)です。トウガラシの花はナス科特有の合弁花で、花色は白色、花期は夏から秋です。トウガラシの花は下向きに咲き、がく片5、花弁5裂、雌蕊1、雄蕊5で子房2室(3室)です。トウガラシは秋に色とりどりの実(液果)を付けます。トウガラシの実は緑色、黄色、赤色、紫色と変化し、とても人気があります。トウガラシは見た目も美しく、鑑賞的価値がある他、食用、防腐剤、薬用など利用価値が高い植物です。トウガラシをトウガラシ花実写真、トウガラシ花実観察地図、トウガラシ花実情報でお楽しみ下さい。

《ナス科茄子科Nightshades Family Solanaceaeのページ・ナス科写真・案内》

タマサンゴ花画像

タマサンゴ花写真

タマサンゴ実写真

玉珊瑚タマサンゴ

 ナス科ナス属タマサンゴ(玉珊瑚Jerusalem Cherry Solanum pseudocapsicum)は南米ペルー、エクアドル付近が原産の双子葉、常緑、小低木(灌木)です。タマサンゴは成長する0.5~2mになり、常緑の美しい葉と丸く美しい実が人気です。タマサンゴの花はナス科特有の白色の花で、がく片5裂、花冠5裂、雄蕊5、雌蕊1、子房2室です。タマサンゴの花は、同じナス科のトウガラシやナスの花とよく似た花構造をしています。タマサンゴは花期後、赤色、オレンジ色の美しい実を付けます。タマサンゴをタマサンゴ花実写真、タマサンゴ花実観察地図、タマサンゴ花実情報でお楽しみ下さい。

 ナス科の植物花図鑑は役に立ったでしょうか?ナス科の植物は、食用や薬用としても利用されています。ナス科の花は少し下向きで、ナイトシェードのような可愛らしい花が多いです。皆様もこのページの地図を片手にナス科の植物花散歩を楽しんでください。ナス科の植物花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、ナス科の植物の花が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらアオイ科の植物も眺めていってください。

横浜鎌倉の四季

公園花図鑑に戻る

万葉植物図鑑に戻る

ベストトラベルに戻る

チャオトラベルに戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

★横浜鎌倉の四季から横浜鎌倉の四季写真アルバムが出来ました★写真アルバムを気軽に眺めてみてください★

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★四季の花散歩★リンク

夏の花 初秋花 秋の花 初冬の花 冬の花 早春の花 春の花 初夏の花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花 シソ科 ラン科 マメ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 キョウチクトウ科 サクラ花散歩 梅雨の花 高山植物

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

 山高原花散歩 日本列島花散歩 横浜花旅 鎌倉花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 京都花旅 信州花旅 奈良花の街 東京花旅 大阪花旅 沖縄花旅 金沢花散歩 植物園花散歩

鮮やか★七色の図鑑★リンク

秋色図鑑 会津の色図鑑 志賀高原の色図鑑 三浦半島の色図鑑 オアフ島の色図鑑 北アルプスの色図鑑 鎌倉の色図鑑 台北の色図鑑 函館の色図鑑 富良野の色図鑑 茶色図鑑 緑色図鑑 紫色図鑑 黄色図鑑 白色図鑑 横浜青色 黄色の実 赤色図鑑